2010-12-29 Wed 21:21
24日、授業やらバンド練やら模範的なイブの過ごし方を実行した後、
超模範的に部室のドアに手をかけると ガチャッ! なん…だと… まだ19時だというのに鍵がかかっていた。叫ぶかとおもた。思いとどまったじぶんをほめたい。 25日、ショートショートクリスマスライブ。演奏する機会をいただき本当にありがとうございました。 すげーシャレオツな場所だった。素直に行ってよかったと思った。 (自分吹いてないけど) ちなみに帰りは4人で部室まで行って機材片づけて(みんなありがとう) なぜか1人でレンタカー返しに行って(さすがにさみしい。てか指定スタンドへの道わからん) レンタカー返したら25日のダイヤモンド地下街を1人でぐふぅっ 26日。BJO第1回定期演奏会。 本当にJazz研のみなさんの協力のおかげでここまでやってこれました。 迷惑たくさんかけてしまいましたが、それでも協力していただいて心から感謝しています。 自分はひとまず引退みたいですが(そもそも1年目なのでこの先が読めない…) いつかBJO側からJazz研に協力できるようになるのがひそかなる夢です。 とまぁ、気づいたらJazz研の幹部もあと3ヵ月、頑張らねば。 ttr スポンサーサイト
|
2010-12-22 Wed 22:41
定演おつかれさまでしたー!
先月の段階で定演出る気0だったんですけど、 なぜか調子に乗ってピアノを弾いてしまいました。 準備期間の短さのせいにはしたくないんですが やっぱり凄く大変でした。本番もアレでした。反省><; でも何だかんだとても楽しかったです! 一緒に演奏してくれたメンバーのみなさん、 誘って下さったfkdさん、本当にありがとうございました! 次はクリスマスの演奏、1月の定演ですねー あと26日はBJOの定演(?)が大練であるそうなので 非BJOのわたくしは応援しに行きます!頑張って下さい。 他にも個人的な野望なんかもあるので、へっへっへっへ 定演の写真をpicasaにうpしました! テンション上がりすぎてブレブレです、ごめんなさい。 ttrさんの攻め方は正にMVPモノです。 910 |
2010-12-21 Tue 10:23
いろいろなものを失った気がする某飲み会。
みんな仕掛ける仕掛けるって言っといて蓋を開けてみればそこまで仕掛けてないんですもんね。 中学生のテスト前かっ さてさて、定演お疲れさまでしたと言いつつやっとこさ常盤祭の写真がうpできました。 そろそろ1年生のメンバー一覧もつくらなくては。 ttr |
|
|